
なら瑠璃絵の最終日には花火があがりました
今年は2/8から2/14まで開催されたなら瑠璃絵一年でいちばん寒い夜が沢山の光につつまれました。最終日には若草山から打ち上げられた、奈良公園バースディ花火。バレンタインデーの花火はいつもよりロマ...
2016年 02月 16日

大立山まつり立山巡行(2016/02/02)
『舞太鼓あすか組』の演奏が大極殿に響くなか、4基の立山が巡行しました。挽くグループはその日その日で違っていたようです。法被の色も立山とお揃いでした。大極殿前に乗り込む持国天。剣を振り上げて何かを...
2016年 02月 06日

大立山まつり『舞太鼓あすか組』(2016/02/02)
5日間の大立山まつり中、連日、立山巡行のバックで演奏されてた『舞太鼓あすか組』さん。動きの力強さ、皮だけでなく胴まで鳴る大迫力の演奏。この生演奏が立山巡行をさらに盛り上げてくれていました。法螺貝...
2016年 02月 04日

興福寺追儺会(2016/02/03)
節分は奈良のあちこちのお寺で行事があるようですが、本日は興福寺追儺会に行ってきました。こちらは18時半から薬師如来さまの御前で悔過法要があり、そのあと、鬼追いの儀式、豆まきの行事と続きます。あば...
2016年 02月 03日